@マークぐるりん | ムサビ通信とアート、経営コンサルタント

外資系コンサル畑にいるアート好きビジネス侍のコラム@元ムサビ通信ブログ

Social-Retail

2018-So-08.カルピス「黒豆黒茶」よ永遠に、Amazonでの販売終了とアサヒ飲料の新商品「健茶王」へ

カルピス「黒豆黒茶」から アサヒ飲料「健茶王」ブランドの栄枯盛衰 1. カルピス「黒豆黒茶」とは? カルピスの「黒豆黒茶」は、トクホ商品などが発売され始める前からカルピスが販売していたお茶飲料です。 2. Amazonでの販売終了 お茶飲料は栄枯盛衰であり…

2018-So-06.「ジョニーライデンの帰還から伺うインダストリー4.0 」その1 紹介編

インダストリー4.0。この言葉を近年聞いたことがある人は増えているのではないでしょうか。 日経ビジネスオンラインではどのような記載がされているでしょうか。 よく語られるキーワードとしては、考える工場、ドイツ発の第4次産業革命、個別生産。 具体的な…

2018-So-05.「POSから見える在庫管理→購買管理→販売管理→原価管理→そしてデータの見える化へ」

小売関係のシステムにおいて、POSシステムは切り離せません。POSシステムというとあまり聞き覚えがないかもしれませんが、POSレジ、レジキャッシャというと伝わるでしょうか。 コンビニやスーパーなどを代表として小売業において、何故あのレジが共通なのか…

2018-So-04.「コンビニはデジタルとフィジカルな世界の狭間にあるのかもしれない」

コンビニというのは不思議です。 生まれた時にはそこにあって、24時間営業で、そしてだんだんと出来ることや扱える ことが増えていきます。 ファミリーマートは薬局を併設しているところも多いし、2018年にはコインランドリー を店舗に併設する動きもあるよ…

2018-So-03.「よなよなエールからIT大国エストニアへつなぐインターネットジャーニー」

IT大国であるエストニア。 Skypeの創業の土地でもあり、ひところ話題となったbitcoinの犯罪についてもそのクラッカーを特定する為に凄腕たちが協力した国。 この土地と日本のとあるメーカーが多少なりともつながりがあります。今回は、社会勉強シリーズとし…

2018-So-02.「黒豆黒茶とJANコードから見る企業買収後のマイナー商品栄枯盛衰」

黒豆黒茶。カフェインが猛烈に含まれており、トクホの商品とそうではない商品が併存している不思議な商品。 社会人になって以降、愛飲するカルピス(当時)が発売していたダイエットというよりか健康的な身体を作ろうという目的をうたっていた飲料です。 現在…

2018-So-01.金沢の老舗企業 谷口から辿り任天堂へつながる木素材の世界

〇「金沢」「欅工芸 谷口」「任天堂」のつなげ方 このカテゴリでは身近な経験やコト、モノをキーフレーズに単なる検索では出てこないもの。 検索した結果と結果を結びつけるような考察記事を書けていけたらと考えています。 最初のキーワードはずばり「金沢…

2018-Po-01. 退廃的経営シミュレーションゲーム「箱庭と鈍色の塔で」の制作意図を綴ってみる

2017年10月から開始している経営SLG作品について書こうと思います。 ムサビ通信の講座の中には制作意図ということを作品を作る際に明示化して記載する課題、 講義があると聞いたのが記事を書くきっかけです。 いまちょうどつくっている「退廃的経営SLG」とい…